秋の田村草

秋の田村草
あきのたむらそう【秋の田村草】
シソ科の多年草。 山野に自生する。 高さ60センチメートルに達する。 茎は四角, 葉は三~七片の小葉から成り, 鋸歯(キヨシ)がある。 秋, 紫色の小唇形花を花穂に層状に輪生する。 紫参。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”